ディーゼル機関車 図鑑
一般形ディーゼル機関車
DD13形
DD13形ディーゼル機関車は構内入換用に国鉄が製造した液体式ディーゼル機関車である。
※基本番台は1958年から1965年にかけて1から264の264両が製造された。
![]() |
DD13形1号機 画像 dd12813 撮影場所:鉄道博物館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2009/07/13 13:54:12 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.077 秒 絞り F4 露出時間 0.077 秒 露出補正値 0.33 レンズ焦点距離 24 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
300番台は1966年から1967年にかけて301から383の83両が製造された。
![]() |
DD13形353号機 画像 dd19245 撮影場所:三笠鉄道村幌内ゾーン 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2013/07/13 11:01:15 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.02 秒 絞り F4 露出時間 0.02 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
※600番台は1966年から1967年にかけて601から651の51両が製造された。
![]() |
DD13形611号機 画像 dd18526 撮影場所:小樽市総合博物館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2012/08/17 10:32:39 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.016 秒 絞り F11 露出時間 0.016 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 24 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD13形638号機 画像 dd16028 撮影場所:交通科学博物館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2010/07/11 12:52:12 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.01 秒 絞り F8 露出時間 0.01 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
DD16形
DD16形ディーゼル機関車はローカル線用の小型液体式ディーゼル機関車である。
※基本番台は1971年から1974年にかけて1から65の65両が製造された。
![]() |
DD16形7号機 画像 dd19915 撮影場所:若桜鉄道若桜駅構内 |
撮影時刻 2014/03/15 13:25:40 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.006 秒 絞り F8 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD16形15号機 画像 dd19225 撮影場所:三笠鉄道村幌内ゾーン 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2013/07/13 10:34:39 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.008 秒 絞り F7.1 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 24 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD16形17号機 画像 dd18527 撮影場所:小樽市総合博物館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2012/08/17 10:33:19 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.016 秒 絞り F10 露出時間 0.016 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 35 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
※300番台は基本番台4両をラッセル式除雪ヘッド取り付け可能に改造された区分。
![]() |
DD16形304号機 画像 dd22726 取材場所:津山まなびの鉄道館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2016/08/20 14:42:47 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 1/160 秒 絞り F8 露出時間 1/160 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD16形304号機 画像 dd22742 取材場所:津山まなびの鉄道館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2016/08/20 14:56:19 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 1/100 秒 絞り F6.3 露出時間 1/100 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
DD51形
DD51形ディーゼル機関車は幹線の非電化区間の主力機として国鉄によって開発されたディーゼル機関車である。
※基本番台は1962年から1966年にかけて1から53の53両が製造された。
![]() |
DD51形1号機 画像 dd00436 撮影場所:碓氷鉄道文化むら 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2003/09/14 15:35:29 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.011 秒 絞り F6.7 露出時間 0.011 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 35 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
※500番台は1966年から1977年にかけて501から799、1001から1193の391両が製造された。
![]() |
DD51形548号機 画像 dd19271 撮影場所:三笠鉄道村三笠ゾーン 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2013/07/13 12:52:36 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.016 秒 絞り F4 露出時間 0.016 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム シャッター優先 |
![]() |
DD51形610号機 画像 dd19228 撮影場所:三笠鉄道村幌内ゾーン 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2013/07/13 10:38:59 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.005 秒 絞り F7.1 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形615号機 画像 dd18357 撮影場所:小樽市総合博物館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2012/08/17 10:43:01 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.016 秒 絞り F10 露出時間 0.016 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形756号機 画像 dd24294 撮影場所:京都鉄道博物館 保存状態:静態保存 |
カメラ機種名 Canon EOS 7D 撮影日時 2018/08/05 10:40:08 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/30 Av(絞り数値) 4.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 500 レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離 24.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
DD51形1028号機 画像 dd21568 撮影場所:JR富田駅側線 |
撮影時刻 2015/06/07 08:15:40 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.006 秒 絞り F6.3 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 90 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形1031号機 画像 d533 撮影場所:JR佐倉駅側線 |
撮影時刻 1999/11/15 11:34:32 メーカー名 Canon 機種名 Canon PowerShot A50 シャッター速度 1/60 秒 絞り F4 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.6 レンズ焦点距離 10.78 mm 測光方式 中央重点 フラッシュ OFF |
![]() |
DD51形1054号機 画像 dd02132 撮影場所:JR札幌駅 |
撮影時刻 2004/04/18 09:30:34 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.022 秒 絞り F4.5 露出時間 0.022 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
![]() |
DD51形1083号機 画像 de3397 撮影場所:JR札幌駅 |
撮影時刻 2002/03/10 09:34:23 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.017 秒 絞り F3.2 露出時間 0.017 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 9 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形1093号機 画像 dd14054 撮影場所:JR函館駅 |
撮影時刻 2009/09/11 21:44:40 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.067 秒 絞り F4.5 露出時間 0.067 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 40 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DD51形1095号機 画像 dd02969 撮影場所:JR札幌駅付近 |
撮影時刻 2004/07/18 17:14:43 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0 秒 絞り F4 露出時間 0 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 40 mm 測光方式 平均 フラッシュ OFF |
![]() |
DD51形1100号機 画像 dd02131 撮影場所:JR札幌駅 |
撮影時刻 2004/04/18 09:29:30 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.017 秒 絞り F4.5 露出時間 0.017 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 40 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
![]() |
DD51形1102号機 画像 dd02793 撮影場所:JR札幌駅 |
撮影時刻 2004/07/15 21:54:37 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.125 秒 絞り F5.6 露出時間 0.125 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 平均 フラッシュ OFF |
![]() |
DD51形1137号機 画像 de3497 撮影場所:JR札幌駅 |
撮影時刻 2002/03/10 17:28:26 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.04 秒 絞り F2 露出時間 0.04 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 10 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形1138号機 画像 dd19294 撮影場所:JR札幌駅 |
撮影時刻 2013/07/13 16:03:22 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.013 秒 絞り F5.6 露出時間 0.013 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 18 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形1140号機 画像 dd19289 撮影場所:JR札幌駅 |
撮影時刻 2013/07/13 15:32:16 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.005 秒 絞り F8 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形1141号機 画像 de3296 撮影場所:JR札幌駅 |
撮影時刻 2002/03/09 17:28:15 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.04 秒 絞り F2 露出時間 0.04 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 10 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形1142号機 画像 dd02126 撮影場所:JR札幌駅 |
撮影時刻 2004/04/18 09:18:22 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.017 秒 絞り F5.6 露出時間 0.017 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 23 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
![]() |
DD51形1143号機 画像 de3295 撮影場所:JR札幌駅 |
撮影時刻 2002/03/09 17:27:41 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.05 秒 絞り F2 露出時間 0.05 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 10 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形1148号機 画像 dd11981 撮影場所:JR東室蘭駅 |
撮影時刻 2008/11/13 06:41:57 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.017 秒 絞り F5 露出時間 0.017 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DD51形1187号機 画像 dd22723 取材場所:津山まなびの鉄道館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2016/08/20 14:40:54 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 1/160 秒 絞り F8 露出時間 1/160 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
※800番台は1968年から1978年にかけて801から899、1801から1805の102両が製造された。
![]() |
DD51形835号機 画像 dd16468 撮影場所:JR貨物広島車両所 |
撮影時刻 2010/10/24 09:47:16 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.033 秒 絞り F4.5 露出時間 0.033 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DD51形837号機 画像 dd04513 撮影場所:JR貨物広島車両所 |
撮影時刻 2005/10/23 10:11:52 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.017 秒 絞り F4 露出時間 0.017 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ ON |
![]() |
DD51形842号機 画像 de0609 撮影場所:JR八王子駅留置線 |
撮影時刻 2001/05/19 10:32:34 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.004 秒 絞り F4 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 19 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形853号機 画像 dd12915 撮影場所:JR天神川駅付近 |
撮影時刻 2009/07/24 10:48:28 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.003 秒 絞り F10 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 80 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DD51形857号機 画像 dd21008 撮影場所:JR四日市駅付近 |
撮影時刻 2014/12/21 09:19:36 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.006 秒 絞り F7.1 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 50 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形874号機 画像 de0777 撮影場所:JR蘇我駅側線 |
撮影時刻 2001/06/03 17:17:31 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.005 秒 絞り F3.2 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 4.4 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形888号機 画像 dd16614 撮影場所:JR東日本尾久車両センター |
撮影時刻 2010/11/20 12:06:56 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.005 秒 絞り F11 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DD51形897号機 画像 de1093 撮影場所:JR高崎駅 |
撮影時刻 2001/07/21 09:14:04 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.006 秒 絞り F3.6 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 17 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形899号機 画像 dd21007 撮影場所:JR四日市駅付近 |
撮影時刻 2014/12/21 09:18:51 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.006 秒 絞り F7.1 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 40 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形1802号機 画像 de1379 撮影場所:JR蘇我駅側線 |
撮影時刻 2001/08/11 17:26:47 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.013 秒 絞り F2.4 露出時間 0.013 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 5.4 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD51形1802号機 画像 dd04520 撮影場所:JR貨物広島車両所 |
撮影時刻 2005/10/23 10:23:29 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.011 秒 絞り F5.6 露出時間 0.011 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 40 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
![]() |
DD51形1804号機 画像 dd17279 撮影場所:JR名古屋駅 |
撮影時刻 2011/06/18 15:59:56 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.017 秒 絞り F6.3 露出時間 0.017 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 35 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
DD54形
※基本番台は1966年から1971年までに1から40の40両が製造された。
![]() |
DD54形33号機 画像 dd24272 撮影場所:京都鉄道博物館 保存状態:静態保存 |
カメラ機種名 Canon EOS 7D 撮影日時 2018/08/05 10:24:09 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/40 Av(絞り数値) 4.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離 24.0mm ストロボ 非発光 |
DE10形
DE10形ディーゼル機関車はローカル線区の貨客車牽引や構内入換用に国鉄が製造したディーゼル機関車である。
※基本番台は1966年から1970年までに1から158の158両が製造された。
![]() |
DE10形95号機 画像 dd23011 撮影場所:真岡鐵道真岡駅構内 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2016/10/15 12:18:19 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 1/200 秒 絞り F8 露出時間 1/200 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 18 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
※500番台は1968年から1970年にかけて74両が製造された。
![]() |
DE10形503号機 画像 dd17715 撮影場所:小樽市総合博物館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2011/11/18 10:58:15 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.004 秒 絞り F10 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 60 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
※1000番台は1969年から1973年にかけて1001から1210の210両が製造された。
![]() |
DE10形1014号機 画像 dd23003 撮影場所:真岡鐵道SLキューロク館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2016/10/15 11:18:54 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 1/200 秒 絞り F9 露出時間 1/200 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 18 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1032号機 画像 dd00137 撮影場所:JR北陸本線高岡駅側線 |
撮影時刻 2003/09/06 13:13:36 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.008 秒 絞り F6.7 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 42 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
![]() |
DE10形1048号機 画像 dd12943 撮影場所:JR山陽本線大竹駅 |
撮影時刻 2009/07/24 14:32:08 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.01 秒 絞り F7.1 露出時間 0.01 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 35 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1050号機 画像 de1543 撮影場所:JR新大阪駅付近 |
撮影時刻 2001/09/08 13:08:39 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.004 秒 絞り F4 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 4.4 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1118号機 画像 dd24329 撮影場所:梅小路運転区 |
カメラ機種名 Canon EOS 7D 撮影日時 2018/08/05 11:12:47 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 8.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離 32.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
DE10形1147号機 画像 dd17435 撮影場所:JR岡山駅 |
撮影時刻 2011/08/12 22:30:34 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.033 秒 絞り F4 露出時間 0.033 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 28 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1149号機 画像 de4494 撮影場所:梅小路運転区 |
撮影時刻 2002/05/19 14:42:51 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.016 秒 絞り F4 露出時間 0.016 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 17 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1156号機 画像 de4478 撮影場所:梅小路運転区 ※嵯峨野観光鉄道塗色 |
撮影時刻 2002/05/19 14:32:46 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.004 秒 絞り F4 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 23 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1161号機 画像 dd16154 撮影場所:JR出雲坂根駅 ※奥出雲おろち号塗色 |
撮影時刻 2010/08/19 13:29:53 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.004 秒 絞り F11 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 28 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1165号機 画像 dd21004 撮影場所:JR四日市駅付近 |
撮影時刻 2014/12/21 09:05:08 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.004 秒 絞り F7.1 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 80 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1180号機 画像 dd27338 撮影場所:JR小牛田駅側線 |
カメラ機種名 Canon EOS 90D 撮影日時 2022/07/25 14:40:27 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/400 Av(絞り数値) 8.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM 焦点距離 121.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
DE10形1192号機 画像 dd16456 撮影場所:JR貨物広島車両所 |
撮影時刻 2010/10/24 09:36:29 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.008 秒 絞り F8 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 28 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1198号機 画像 dd23264 撮影場所:JR石巻駅側線 |
撮影日時 2017/05/13 9:31:18 Tv(シャッター速度) 1/80 Av(絞り数値) 5.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 ISO感度自動設定 オン レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS ストロボ 非発光 |
![]() |
DE10形1202号機 画像 de2490 撮影場所:幕張車両センター木更津派出 |
撮影時刻 2001/12/01 09:05:03 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.005 秒 絞り F3.2 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 10.4 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1207号機 画像 dd19501 撮影場所:JR熊本駅 |
撮影時刻 2013/08/24 17:30:17 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.01 秒 絞り F5.6 露出時間 0.01 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 40 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
※1500番台は1970年から1979年にかけて1501から1765の265両が製造された。
![]() |
DE10形1526号機 画像 de2448 撮影場所:JR松本駅 |
撮影時刻 2001/11/25 12:13:39 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.006 秒 絞り F4 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 17 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1535号機 画像 dd13356 撮影場所:JR下館駅 |
撮影時刻 2009/08/15 10:30:41 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.003 秒 絞り F13 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 28 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1537号機 画像 dd24046 撮影場所:わたらせ渓谷鉄道足尾駅 |
カメラ機種名 Canon EOS 7D 撮影日時 2018/05/27 12:33:43 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/125 Av(絞り数値) 6.3 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離 40.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
DE10形1554号機 画像 dd12706 撮影場所:JR新川崎駅側線 |
撮影時刻 2009/07/11 15:12:28 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.006 秒 絞り F7.1 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 60 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム シャッター優先 |
![]() |
DE10形1555号機 画像 dd00998 撮影場所:JR扇町駅側線 |
撮影時刻 2003/10/18 11:32:07 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.008 秒 絞り F6.7 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 38 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
![]() |
DE10形1557号機 画像 dd28811 撮影場所:愛知機関区 ※敷地外から撮影 |
カメラ機種名 Canon EOS 90D 撮影日時 2023/08/21 14:20:06 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/500 Av(絞り数値) 7.1 測光方式 スポット測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM 焦点距離 135.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
DE10形1559号機 画像 dd12949 撮影場所:JR厚狭駅 |
撮影時刻 2009/07/24 18:18:16 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.1 秒 絞り F5 露出時間 0.1 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 50 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1574号機 画像 dd15966 撮影場所:梅田貨物駅付近 ※敷地外から撮影 |
撮影時刻 2010/07/10 18:01:38 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.005 秒 絞り F6.3 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 160 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1577号機 画像 dd12945 撮影場所:JR岩国駅側線 |
撮影時刻 2009/07/24 15:00:17 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.005 秒 絞り F8 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 90 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1614号機 画像 dd20917 撮影場所:JR小倉駅 |
撮影時刻 2014/12/15 09:35:50 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.025 秒 絞り F4.5 露出時間 0.025 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 50 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1644号機 画像 de0674 撮影場所:JR仙台駅側線 |
撮影時刻 2001/06/02 12:35:53 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.005 秒 絞り F3.2 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 10.4 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1661号機 画像 dd14192 撮影場所:JR函館駅側線 |
撮影時刻 2009/09/13 09:19:10 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.003 秒 絞り F8 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 200 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1663号機 画像 de0605 撮影場所:JR八王子駅側線 |
撮影時刻 2001/05/19 10:26:57 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.007 秒 絞り F4 露出時間 0.007 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1664号機 画像 dd02398 撮影場所:JR八王子駅留置線 |
撮影時刻 2004/05/15 13:55:40 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.008 秒 絞り F5.6 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 64 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
![]() |
DE10形1665号機 画像 dd07777 撮影場所:JR青堀駅 |
撮影時刻 2007/02/24 14:57:31 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 30D シャッター速度 0.003 秒 絞り F11 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 35 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1667機 画像 dd13784 撮影場所:JR八王子駅付近 |
撮影時刻 2009/08/29 14:57:08 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.004 秒 絞り F10 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 100 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1680号機 画像 de3021 撮影場所:JR直江津駅側線 |
撮影時刻 2002/02/10 12:19:56 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.004 秒 絞り F4 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 10.4 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1690号機 画像 dd06332 撮影場所:JR函館駅 ※SL函館大沼号補機 |
撮影時刻 2006/07/23 09:31:38 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 30D シャッター速度 0.008 秒 絞り F6.3 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 40 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1691号機 画像 dd18593 撮影場所:JR函館駅側線 |
撮影時刻 2012/08/18 07:47:04 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.001 秒 絞り F9 露出時間 0.001 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 200 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1692号機 画像 dd02788 撮影場所:JR函館駅側線 |
撮影時刻 2004/07/15 16:20:12 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.008 秒 絞り F5.6 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4.97 レンズ焦点距離 183 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
![]() |
DE10形1693号機 画像 dd03856 撮影場所:JR小牛田駅側線 |
撮影時刻 2005/03/12 15:30:12 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.006 秒 絞り F9.5 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 30 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
![]() |
DE10形1702号機 画像 dd19215 撮影場所:三笠鉄道村幌内ゾーン 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2013/07/13 10:26:34 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.006 秒 絞り F7.1 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1704号機 画像 dd05081 撮影場所:JR貨物隅田川駅 ※敷地外から撮影 |
撮影時刻 2002/07/13 11:34:42 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.008 秒 絞り F4 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 18 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1742号機 画像 dd14268 撮影場所:JR札幌運転所 ※敷地外から撮影 |
撮影時刻 2009/09/15 08:30:30 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.004 秒 絞り F10 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 60 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1749号機 画像 dd12488 撮影場所:JR八王子駅側線 |
撮影時刻 2009/07/05 09:12:31 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.005 秒 絞り F9 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 50 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1751号機 画像 de6275 撮影場所:JR尾久客車区 |
撮影時刻 2002/12/07 11:17:57 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.006 秒 絞り F2.8 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 10.4 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1752号機 画像 de6275 取材場所:JR東日本尾久車両センター |
撮影時刻 2010/11/20 12:09:07 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.003 秒 絞り F14 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE10形1755号機 画像 dd19401 取材場所:JR熊本駅 |
撮影時刻 2013/08/23 09:31:09 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.004 秒 絞り F8 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 50 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム シャッター優先 |
![]() |
DE10形1760号機 画像 dd23293 撮影場所:JR小牛田駅側線 |
カメラ機種名 Canon EOS 7D 撮影日時 2017/05/14 9:21:00 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/160 Av(絞り数値) 5.6 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 125 ISO感度自動設定 オン レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS ストロボ 非発光 |
![]() |
DE10形1763号機 画像 dd18651 撮影場所:JR青森駅 |
撮影時刻 2012/08/18 17:59:39 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.008 秒 絞り F6.3 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE10形1764号機 画像 dd14008 撮影場所:JR青森駅 |
撮影時刻 2009/09/11 10:12:27 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.008 秒 絞り F8 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 28 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
DE11形
DE10形ディーゼル機関車は重入換専用機関車として国鉄が製造したディーゼル機関車である。
※1000番台は1969年より1001から1046の46両が製造された。
![]() |
DE11形1031号機 画像 de4842 撮影場所:JR品川駅 |
撮影時刻 2002/06/15 13:45:39 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.01 秒 絞り F3.6 露出時間 0.01 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 13 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE11形1035号機 画像 de4569 撮影場所:JR東日本大宮工場 |
撮影時刻 2002/05/25 13:56:32 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.008 秒 絞り F4 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 14 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE11形1043号機 画像 de4852 撮影場所:JR品川駅 |
撮影時刻 2002/06/15 13:55:06 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.01 秒 絞り F2.8 露出時間 0.01 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 18 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE11形1045号機 画像 dd14735 撮影場所:JR北千住駅付近 |
撮影時刻 2009/11/07 14:58:37 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.003 秒 絞り F8 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 200 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
DE50形
DE50形ディーゼル機関車は単機で2,000馬力を有する大出力ディーゼル機関車である。
※基本番台1のみが製造された。
![]() |
DE50形1号機 画像 dd22725 取材場所:津山まなびの鉄道館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2016/08/20 14:41:53 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 1/160 秒 絞り F8 露出時間 1/160 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 18 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
DF50形
DF50形ディーゼル機関車は国鉄が初めて量産した電気式ディーゼル機関車である。
※基本番台は1から65の65両が製造された。
![]() |
DF50形1号機 画像 dd16270 撮影場所:四国鉄道文化館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2010/08/21 14:41:45 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.008 秒 絞り F7.1 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 18 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DF50形18号機 画像 dd16027 撮影場所:交通科学博物館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2010/07/11 12:51:44 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.008 秒 絞り F8 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 24 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
除雪用ディーゼル機関車
DD14形
![]() |
DD14形1号機 画像 dd19217 撮影場所:三笠鉄道村幌内ゾーン 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2013/07/13 10:28:54 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.006 秒 絞り F8 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 24 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD14形323号機 画像 dd18564 撮影場所:小樽市総合博物館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2012/08/17 11:14:43 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.004 秒 絞り F9 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD14形323号機 画像 dd18565 撮影場所:小樽市総合博物館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2012/08/17 11:15:32 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.016 秒 絞り F10 露出時間 0.016 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 18 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
DD15形
![]() |
DD15形4号機 画像 de3146 撮影場所:JR東北本線利府駅付近 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2002/02/11 11:17:29 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.016 秒 絞り F4 露出時間 0.016 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 4.4 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD15形17号機 画像 dd19208 撮影場所:三笠鉄道村幌内ゾーン 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2013/07/13 10:20:46 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.006 秒 絞り F7.1 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 40 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD15形30号機 画像 dd22722 取材場所:津山まなびの鉄道館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2016/08/20 14:40:05 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 1/50 秒 絞り F5 露出時間 1/50 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 24 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DD15形37号機 画像 dd18583 撮影場所:小樽市総合博物館 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2012/08/17 12:03:26 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.004 秒 絞り F10 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 50 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
DD53形
![]() |
DD53形1号機 画像 dd00432 撮影場所:碓氷鉄道文化むら 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2003/09/14 15:30:29 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.006 秒 絞り F9.5 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 19 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
![]() |
DD53形1号機ロータリーヘッド 画像 dd00431 撮影場所:碓氷鉄道文化むら 保存状態:静態保存 |
撮影時刻 2003/09/14 15:30:06 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.006 秒 絞り F9.5 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 17 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
DE15形
DE15形ディーゼル機関車は中形液体式除雪用ディーゼル機関車である。
※1500番台は1971年から1973年にかけて1501から1546の46両が製造された。
![]() |
DE15形1504号機 画像 dd26925 撮影場所:あいの風とやま鉄道高岡駅側線 |
カメラ機種名 Canon EOS 7D 撮影日時 2021/11/22 9:16:40 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/100 Av(絞り数値) 5.0 測光方式 評価測光 露出補正 +1/3 ISO感度 250 レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離 60.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
DE15形1520号機 画像 dd14215 撮影場所:JR白石駅側線 |
撮影時刻 2009/09/14 08:30:26 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.002 秒 絞り F11 露出時間 0.002 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 130 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE15形1539号機ラッセルヘッド 画像 dd01220 撮影場所:JR弘前駅側線 |
撮影時刻 2003/12/06 15:17:08 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.011 秒 絞り F5.6 露出時間 0.011 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4.34 レンズ焦点距離 71 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ ON |
![]() |
DE15形1542号機 画像 dd14298 撮影場所:JR岩見沢駅側線 |
撮影時刻 2009/09/15 15:57:34 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.005 秒 絞り F8 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 80 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DE15形1546号機 画像 dd14299 撮影場所:JR岩見沢駅側線 |
撮影時刻 2009/09/15 15:58:13 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.006 秒 絞り F6.3 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 145 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
※2500番台はSG非搭載の単線形単頭式を単線形両頭式に改造したもので、
1977年から1981年にかけて27両が改造された。
![]() |
DE15形2515号機 画像 dd19187 撮影場所:JR岩見沢駅側線 |
撮影時刻 2013/07/13 08:27:15 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.003 秒 絞り F8 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 120 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DE15形2516号機 画像 dd02802 撮影場所:JR旭川駅 |
撮影時刻 2004/07/16 09:50:45 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.008 秒 絞り F8 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
JR貨物ディーゼル機関車
DD200形
900番台試作機
2017年6月に登場した試作機である。901号機1両が製造された。
基本番台
2019年8月から製造され、現在23両が製造されている。
![]() |
DD200形23号機 画像 dd27328 撮影場所:JR小牛田駅測線 |
カメラ機種名 Canon EOS 90D 撮影日時 2022/07/25 14:10:47 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 8.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM 焦点距離 35.0mm ストロボ 非発光 |
700番台
2021年6月にJR九州熊本車両センターに701の1両が導入された。
DF200形
100番台はVVVFインバータの整流素子をGTOサイリスタからIGBTに変更され、番台区分された。
2005年から2011年にかけて23両が製造された。
![]() |
DF200形113号機 画像 dd02802 撮影場所:JR旭川駅 |
撮影時刻 2009/09/12 08:43:52 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.003 秒 絞り F11 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 140 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
※200番台は100番台に防音強化などの改造を施し改番された区分。
![]() |
DF200形205号機 画像 dd25391 撮影場所:JR八田駅付近 |
カメラ機種名 Canon EOS 7D 撮影日時 2020/02/15 15:50:34 撮影モード シャッター速度優先AE Tv(シャッター速度) 1/320 Av(絞り数値) 4.5 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離 28.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
DF200形206号機 画像 dd25830 撮影場所:JR四日市駅付近 |
カメラ機種名 Canon EOS 90D 撮影日時 2020/08/08 17:00:54 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/125 Av(絞り数値) 5.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM 焦点距離 67.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
DF200形223号機 画像 dd25828 撮影場所:JR四日市駅付近 |
カメラ機種名 Canon EOS 90D 撮影日時 2020/08/08 16:56:47 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/160 Av(絞り数値) 5.6 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM 焦点距離 42.0mm ストロボ 非発光 |
※7000番台は「ななつ星in九州」牽引機として古代漆を基調とした光沢のあるロイヤルワインレッドに塗色されたJR九州所属機。
![]() |
DF200形7001号機 画像 dd20299 撮影場所:JR喜々津駅 |
撮影時刻 2014/05/24 17:22:25 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.006 秒 絞り F5 露出時間 0.006 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 80 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
DH300形
900番台試作機
2011年7月11日より運用を開始した試作機。901号機1両が製造された。
基本番台
2012年1月より製造、同年2月8日より運用を開始した。
![]() |
DH300形6号機 画像 dd27056 撮影場所:JR八王子駅付近 |
カメラ機種名 Canon EOS 90D 撮影日時 2022/04/10 15:46:21 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/250 Av(絞り数値) 8.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM 焦点距離 50.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
DH300形8号機 画像 dd20595 撮影場所:JR八王子駅付近 |
撮影時刻 2014/11/15 11:10:58 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.004 秒 絞り F8 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 90 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
![]() |
DH300形22号機 画像 dd24846 撮影場所:JR岩国駅付近 |
カメラ機種名 Canon EOS 7D 撮影日時 2019/07/27 13:18:54 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/125 Av(絞り数値) 8.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離 24.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
DH300形31号機 画像 dd25002 撮影場所:JR八王子駅付近 |
カメラ機種名 Canon EOS 7D 撮影日時 2019/08/24 14:13:50 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 9.0 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS 焦点距離 50.0mm ストロボ 非発光 |
500番台
2014年11月に登場した寒冷地仕様の機関車。
民間鉄道ディーゼル機関車
鹿島鉄道 DD902形
![]() |
DD902形 画像 de8571 撮影場所:鹿島鉄道石岡駅車両基地 ※敷地外から撮影 |
撮影時刻 2003/07/26 11:30:35 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.004 秒 絞り F3.6 露出時間 0.004 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 10.4 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
真岡鐵道 DD13形
![]() |
DD13形55号機 画像 de8612 撮影場所:真岡鐵道下館駅側線 |
撮影時刻 2003/07/26 15:34:47 メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD 機種名 E-10 シャッター速度 0.005 秒 絞り F4 露出時間 0.005 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F2.06 レンズ焦点距離 17 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
嵯峨野観光鉄道 DE10形
![]() |
DE10形1104号機 画像 dd00300 撮影場所:嵯峨野観光鉄道トロッコ嵯峨駅 |
撮影時刻 2003/09/08 09:06:18 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 10D シャッター速度 0.011 秒 絞り F6.7 露出時間 0.011 秒 露出補正値 0 レンズ最小F値 F4 レンズ焦点距離 30 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF |
津軽鉄道 DD35形
![]() |
DE35形DD352号機 画像 dd09270 撮影場所:津軽鉄道津軽五所川原機関区 |
撮影時刻 2007/11/17 15:11:36 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 30D シャッター速度 0.02 秒 絞り F5 露出時間 0.02 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 28 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
秩父鉄道 D15形
![]() |
D15形 画像 dd10268 撮影場所:秩父鉄道広瀬車両基地車庫内 ※車籍なし |
撮影時刻 2008/05/17 10:11:29 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.017 秒 絞り F6.3 露出時間 0.017 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 30 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
大井川鐵道DD20形
![]() |
DD20形202「IKAWA」 画像 dd13895 撮影場所:大井川鐵道接岨峡温泉駅 |
撮影時刻 2009/09/05 14:57:19 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.01 秒 絞り F6.3 露出時間 0.01 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 18 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ランドスケープモード |
![]() |
DD20形205「AKAISHI」 画像 dd13853 撮影場所:大井川鐵道千頭駅 |
撮影時刻 2009/09/05 11:57:04 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.003 秒 絞り F14 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 28 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
平成筑豊鉄道DB10形
![]() |
DB10形DB101「潮風号」 画像 dd16221 撮影場所:平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線 関門海峡めかり駅付近 |
撮影時刻 2010/08/20 11:47:34 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.003 秒 絞り F7.1 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 200 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
![]() |
DB10形DB102「潮風号」 画像 dd16214 撮影場所:平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線 九州鉄道記念館駅 |
撮影時刻 2010/08/20 11:28:08 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 40D シャッター速度 0.003 秒 絞り F14 露出時間 0.003 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 32 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム 不明 |
有田鉄道DB10形
![]() |
DB10形DB107 画像 dd21124 撮影場所:有田川鉄道公園 |
撮影時刻 2014/12/23 10:39:39 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.01 秒 絞り F6.3 露出時間 0.01 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
巴川製紙所DB101形
![]() |
DB101形DB101 画像 dd21124 撮影場所:貨物鉄道博物館 |
撮影時刻 2015/06/07 10:23:16 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.008 秒 絞り F7.1 露出時間 0.008 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 35 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
三岐通運DB25号機
![]() |
DB25号機 画像 dd21620 撮影場所:三岐鉄道西藤原駅 |
撮影時刻 2015/06/07 11:35:11 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 0.01 秒 絞り F6.3 露出時間 0.01 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 20 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
神奈川臨海鉄道DD55形
![]() |
DD55形18号機 画像 dd22167 撮影場所:川崎貨物駅 ※敷地外から撮影 |
撮影時刻 2015/11/28 12:41:50 メーカー名 Canon 機種名 Canon EOS 7D シャッター速度 1/250 秒 絞り F5.6 露出時間 1/250 秒 露出補正値 0 レンズ焦点距離 200 mm 測光方式 分割測光 フラッシュ OFF 露出プログラム ノーマルプログラム |
京葉臨海鉄道KD60形
![]() |
KD60形3号機 画像 dd25492 撮影場所:JR蘇我駅側線 |
カメラ機種名 Canon EOS 7D 撮影日時 2020/05/05 11:49:43 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 7.1 測光方式 評価測光 露出補正 +1/3 ISO感度 100 レンズ EF24-85mm f/3.5-4.5 USM 焦点距離 52.0mm ストロボ 非発光 |
衣浦臨海鉄道KE65形
![]() |
KE65形1号機 画像 dd25917 撮影場所:大府駅付近 |
カメラ機種名 Canon EOS 90D 撮影日時 2020/08/09 15:40:25 Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 7.1 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM 焦点距離 59.0mm ストロボ 非発光 |
![]() |
KE65形3号機 画像 dd25889 撮影場所:大府駅付近 |
カメラ機種名 Canon EOS 90D 撮影日時 2020/08/09 12:47:56 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 7.1 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM 焦点距離 62.0mm ストロボ 非発光 |
同和鉱業片上鉄道DD13形
![]() |
DD13形551号機 画像 dd28501 撮影場所:柵原ふれあい鉱山公園 保存状態:静態保存 |
カメラ機種名 Canon EOS 90D 撮影日時 2023/07/23 13:45:10 撮影モード プログラムAE Tv(シャッター速度) 1/160 Av(絞り数値) 6.3 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM 焦点距離 29.0mm ストロボ 非発光 |
REI RINGONO Railway Encyclopedia
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2009-2025